top of page
SnapShot01.jpg

​ドローンで廃墟を空撮

朽ちて行く廃墟の魅力

Youtube ID : akira9020

無題064.png

廃墟リスト

北海道空撮旅行2025

岩部小学校日の出小学校北海道最南端白神岬松前線橋脚ホテル南殿松前小学校清部小学校中外鉱業上ノ国鉱山大金鉱山ホテル雷電・ホテル観光かとうオタモイ遊園地手稲千尺スキー場夕張メロンの里北炭楓鉱発電所北炭清水沢火力発電所大夕張駅跡地三菱大夕張炭鉱(鹿島地区)旭小学校(ファミリースクールふれあい)アドベンチャーファミリーめろん通年栽培所夕張メロン城万字線鉄道公園・朝日炭鉱幌内炭鉱変電所幾春別炭鉱/奔別炭鉱の学校?/三井美唄炭鉱変電所/バイオセンター/東明駅/三菱美唄炭鉱ホッパー/我路郵便局/我路廃屋(銭湯)/沼東小学校(我路円形校舎)/沼東中学校体育館/美唄炭鉱/福住炭鉱/北炭赤間炭鉱/日本一長いずり山階段/赤平徳川城/観光センター/真布駅/明日萌駅/太刀別炭鉱/北炭天塩炭鉱ホッパー/鰊番屋前の海/上羽幌抗索道貯炭場/羽幌炭鉱/北辰中学校/築別炭鉱/太陽小学校/宗谷岬/豊岩遺跡群/海/エサヌカ線/神威岬/北見鉱山/北ノ王鉱山/標津ニコライ亭/野付半島/厚床の湿原/オーロラタワー/雄別炭鉱/本岐炭鉱/東日本学園大学/尺別炭鉱/シーサイドハウス/海/ドライブイン/グランオーベルジュ北海/かに太郎/とうやこ幼稚園/洞爺ホテルSCANDIA/ステイタス新函館ゴルフクラブ
番外編(東北地方)
​上北鉱山/尾去沢鉱山/松尾鉱山/化女沼レジャーランド/大谷鉱山

野付.jpg
中外写真.png

プロジェクト紹介

廃墟空撮映像集は、日本国内の廃墟を空撮し、その美しさや歴史を共有する旅行ブログです。地上からでは見る事の出来ない場所を探索したり、危険な所に足を踏み入れず安全に空撮で楽しみます。廃墟の背後にある独特の魅力や謎に迫ります。

ドローンはここ5~6年相当普及しましたが、ドローンと言う単語が無い誰も知らない国内で数人しか飛ばしていない時期2009年から飛ばして撮った映像をYoutubeに公開していた事で、それをTBSテレビで現在も日曜日の18時より放送されている当時は「THE世界遺産」現在はスポンサーもソニーからキャノンに代わって「世界遺産」という番組のプロデューサーが見て、日本初となるテレビ放送でのドローン映像をTBSから依頼されて撮ったのが私となります。その後、相当な反響が有り、NHK/Eテレ/日テレ/TBS/フジTV/テレ朝/テレ東やBS各社より月間最大17件の依頼を受けていましたが、現在は余程の知り合いからの依頼以外の請負はせず、こうやって日本各地の廃墟を調べてプライベート空撮を楽しんでYoutubeで公開しています。

2025年現在

一般的なホビーユースで最高水準となる「DJI MAVIC 4 PRO」

アクティブな動きや狭い所の撮影では「DJI AVATA 2」を使って空撮しています。

もちろん

国土交通省のDIPS2.0申請済みで

​空撮する予定の所は全て飛行許可申請済みとなります。

尾去沢鉱山写真.png

新しい旅に出よう

オタモイ遊園地写真.png

空撮仲間募集中!

廃墟探索ツアー開催します

●参加費用は1人1万円~

●埼玉起点の距離によります
●最低催行人数5人~

​関東・甲信越・東北・北海道

番組等で映像を使用したい!​場合は5秒以内ごとに一律3万円にて提供致します。撮ったそのままの映像で提供できます。また、空撮仲間や廃墟ツアー申込は左記メールにてお問い合わせ下さい。

 

 

 

AKIRA9020@gmail.com

​アルファベットは小文字にして下さい

  • Facebook
  • Instagram

 

© 2025 by 廃墟空撮映像集. Powered and secured by Wix 

 

bottom of page